![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
治山事業・林道事業等の施工地に設置する堤名板や標示板を斡旋しています。
■ 注文方法
(1)下記「注文書」に必要事項を記入するか、注文書ファイルに入力して、
(2)当協会あてにファックスまたはEメールでお送りください。
(3)確認の電話をさせていただきます。
(4)確認後、2週間程度でのお届けとなります。
(5)代金については品物とは別に請求書をお送りします。
(6)入金を確認。
下記以外にも取り扱いの商品がございますので、御不明な点も併せて
斡旋担当(054-255-4488)までお気軽にお問い合わせください。
ファックス送信先 : 静岡県山林協会 054-255-4489
メールアドレス : sanrinky@vega.ocn.ne.jp(半角に直してお送り下さい)
■ 堤名板
治山ダムや土留などの治山事業や災害復旧事業で施工された施設に、施工年度・事業名などを表示する規格等を統一した堤名板は、
適正な工事施工・治山事業等の啓発と施設の適切な管理を行う上で、関係方面からご好評をいただいております。
材質 | アルミニウム軽合金鋳造 | 価格(送料込み・消費税別途) | |
規格 | A型 | 縦 300 ×横 400 ×厚さ 10 mm | 1枚 41,000円 |
B型 | 縦 400 ×横 550 ×厚さ 12 mm | 1枚 48,000円 | |
C型 | 縦 600 ×横 800 ×厚さ 15 mm | 1枚 98,000円 | |
D型 | 縦 200 ×横 250 ×厚さ 10 mm | 1枚 21,000円 | |
字体 | 原則として各ゴシック体 凸型 | ||
塗装・研磨 | 文字・縁 | 研磨クリアー仕上げ、地金の白銀色 | |
地 | 焼付塗装、黒色 | ||
取付と部品 | 裏面ボス付きボルト穴8φ 2又は4ヶ所、ボルト付き |
◎標示例
![]() |
◎堤名板定規図より![]() 護岸工、流路工、土留工は左図を参考にし、 L=〇〇m、H=〇〇m、山腹面積A=○○ha 等として表示する。 |

■ 山腹工標識板
山腹工の目的、施工年度、工種等の事業内容を表示する標識です。
材質 | 標示板規格 | 支柱規格 | 価格(送料込み・消費税別途) |
鋼板 | 縦 400 ×横 550 ×厚さ 1.0 mm | 径 50.8φ × 2750 mm | 1枚・1本 28,000円 |
アルミ板 | 縦 400 ×横 550 ×厚さ 1.2 mm | 径 50.8φ × 2750 mm | 1枚・1本 28,000円 |
アルミ板 | 縦 600 ×横 900 ×厚さ 2.0 mm | 径 50.8φ × 2750 mm | 1枚・1本 58,000円 |
【 材質及び加工・付属品 】
標示板 | 鋼板 | 平鋼補強板付き |
アルミ板 | アルミ平リブ付き | |
共通 | 地=白(メラミン焼付塗装)、文字=黒(カッティングシート使用) | |
支柱取付金具付き | ||
支柱 | 鋼管ポール | 白色静電粉体塗装、キャップ、根かせ付き |
◎標示例
![]() |

■ 林道施工年度標示板
林道の施工年度の起点(同時に前年度施工の終点)に、施工年度・事業名・施工主体などを標示するアルミ軽合金鋳造の標示板です。
支柱又は取付台で設置します。適正な工事施工と林道管理にお役立てください。
材質 | (標示板) アルミニウム軽合金鋳造 (支柱 ) 鋼管 (2本1組) | 価格(送料込み・消費税別途) | |
規格 | A型 | 縦 150 ×横 200 ×厚さ 10 mm 径 38.1φ ×長 1800 m | 板のみ 13,000円 板+支柱 24,000円 |
B型 | 縦 200 ×横 250 ×厚さ 10 mm 径 38.1φ ×長 1800 m | 板のみ 21,000円 板+支柱 32,000円 | |
C型 | 縦 300 ×横 400 ×厚さ 10 mm 径 38.1φ ×長 1800 m | 板のみ 41,000円 板+支柱 52,000円 | |
D型 | 縦 400 ×横 550 ×厚さ 12 mm 径 38.1φ ×長 1800 m | 板のみ 48,000円 板+支柱 59,000円 | |
字体 | 角ゴシック体 凸型 | ||
塗装・研磨 | 文字・縁:研磨クリアー仕上げ、地金の白銀色 地 :焼付塗装、黒色 (支柱):ユニクロメッキ | ||
取付と部品 | 裏面ボス付きボルト穴8φ 2又は4ヶ所、ボルト、ナット、ワッシャー付き |
◎標示例
![]() |
